約数とは?用語のポイント「約数とは?」約数(やくすう)とは、ある整数を割りきれる整数のことです。例えば、10は5で割り切れるので、5は10の約数です。ここでは、約数の4つポイントを見ていきましょう。・ 約数の例・ 約数の求め方・ 公約数とは・ 最大公約数とは
約数の例約数の例をあげます。約数の例・ 6の約数は1、2、3、6・ 10の約数は1、2、5、10・ 16の約数は1、2、4、8、16具体的な約数については・ テストによく出る約数【まとめ】・ 約数表【1から100まで】へどうぞ。
約数の求め方約数の求めるときは、1から順に割って、割り切れるときの割る数と商を求めます。例えば、6の約数の求め方は次のとおり。約数の求め方・ 6÷1=6・ 6は1で割り切れるので、1は6の約数・ 6÷2=3・ 6は2で割り切れるので、2は6の約数・ 6÷3=2・ 6は3で割り切れるので、3は6の約数・ 6÷4=32・ 6は4で割り切れないので、4は6の約数ではない・ 割る数が商以上になったので、計算をやめる・ 6の約数は1、2、3、6約数の求め方については・ 約数の求め方・2ポイントへどうぞ。
公約数とは公約数とは共通する約数のことです。例として4と6の公約数をあげます。公約数の例・ 4の約数は1、2、4・ 6の約数は1、2、3、6・ 共通する約数は1、2・ 公約数は1、2公約数の求め方については・ 【入門】公約数の求め方・2ステップ・ 公約数の求め方・2ステップへどうぞ。
最大公約数とは最大公約数とは一番大きい公約数のことです。例として8と12の最大公約数をあげます。最大公約数の例・ 8の約数は1、2、4、8・ 12の約数は1、2、3、4、6、12・ 公約数は1、2、4・ 一番大きい公約数は4・ 最大公約数は4最大公約数の求め方については・ 最大公約数の求め方・4ステップへどうぞ。
約数 まとめカンタンに約数のポイントをまとめます。約数のポイント・ 約数とは、ある整数を割りきれる整数のこと・ 約数の求めるときは、1から順に割って、割り切れるときの割る数と商を求める・ 公約数とは共通する約数のこと・ 最大公約数とは一番大きい公約数のこと