円錐の中心角の求め方・公式1ステップ「円錐の中心角の求め方は?」円錐の中心角は底面の半径÷母線の長さ×360°で求めます。円錐の中心角を求める公式は次の通り。円錐の中心角の求め方・公式1ステップ・ lを母線の長さ、rを底面の半径とすると 円錐の中心角=rl×360∘・ 公式を使って円錐の中心角を求めるときはrl×360∘のlに母線の長さを、rに底面の半径を代入します。円錐については・ 円錐の体積の求め方・公式1ステップ・ 円錐の表面積の求め方・3ステップもあわせてどうぞ。円錐の中心角の求め方を見てきましょう。
円錐の中心角の求め方 問題母線の長さが9cmで、底面の半径が3cmの円錐の中心角を求めましょう。なお・ 円錐の中心角とは、円錐を展開してできるおうぎ形の中心角のこととして、ここではハナシを進めていきます。
円錐の中心角の求め方円錐の中心角を求めるときはrl×360∘のlに母線の長さを、rに底面の半径を代入します。円錐の中心角の求め方・ rl×360∘のlに母線の長さを、rに底面の半径を代入する・ 母線の長さに9、底面の半径に3をrl×360∘に代入・ 39×360∘=120∘・ 答え120∘
円錐の中心角の求め方【まとめ】円錐の中心角を求めるときはrl×360∘のlに母線の長さを、rに底面の半径を代入しましょう。円錐の中心角の求め方・公式・ lを母線の長さ、rを底面の半径とすると 円錐の中心角=rl×360∘