円柱の側面積の求め方・2ステップ「円柱の側面積の求め方は?」円柱の側面積は円周の長さ×高さで求めます。円柱の側面積の求め方・2ステップ1、底面の円周の長さを求める・ 2、円周の長さと高さを掛ける・ 円柱の側面積の求め方を見ていきましょう。円柱の体積や表面積については・ 円柱の体積の求め方・公式1ステップ・ 円柱の表面積の求め方・3ステップへどうぞ。
円柱の側面積の求め方1円柱の側面積を求めるときは、1番目に底面の円周の長さを求めます。円周の長さが側面(長方形)の横の長さになります。円柱の側面積の求め方11、底面の円周の長さを求める・ 円周の長さは2×半径×円周率で求める・ 円周の長さ=2×5×π=10π・
円柱の側面積の求め方22番目に、円周の長さと高さを掛けます。円周の長さと高さを掛けると円柱の側面積が求められます。円柱の側面積の求め方22、円周の長さと高さを掛ける・ 円周の長さは10π、高さは6・ 10π×6=60π・ 答え60πcm2