円錐の側面積の求め方・公式1ステップ「円錐の側面積って、どうやって求めるの?」円錐の側面積は円周率×母線の長さ×半径で求めます。円錐の側面積の公式は次の通り。円錐の側面積の求め方・公式1ステップ・ 底面の半径をr、母線の長さをlとすると 円錐の側面積=πlr・ 公式を使って円錐の側面積を求めるときはπlrのrに半径、lに母線の長さを代入します。円錐については円錐については・ 円錐の体積の求め方・公式1ステップ・ 円錐の表面積の求め方・3ステップもあわせてどうぞ。円錐の側面積の求め方を見ていきましょう。
円錐の側面積の求め方円錐の側面積を求めるときは、πlrのrに半径、lに母線の長さを代入します。円錐の側面積の求め方・ πlrのrに半径、lに母線の長さを代入する・ πlrのrに5、lに6を代入・ π×5×6=30π・ 答え30πcm2
円錐の側面積の求め方・まとめ円錐の側面積を求めるときは、πlrのrに半径、lに母線の長さを代入しましょう。円錐の側面積の求め方・公式1ステップ・ 底面の半径をr、母線の長さをlとすると 円錐の側面積=πlr