数奇な数
中1数学

一次方程式の解き方・割合【定価】

●一次方程式の解き方・割合【定価】\(3\)ステップ
●一次方程式の問題・割合【定価】
●一次方程式の解き方・割合【定価】\(1\)
●一次方程式の解き方・割合【定価】\(2\)\(-1\)
●一次方程式の解き方・割合【定価】\(2\)\(-2\)
●一次方程式の解き方・割合【定価】\(3\)
●一次方程式の解き方・割合【定価】まとめ
●一次方程式 解き方

一次方程式の解き方・割合【定価】\(3\)ステップ

「定価を求める割合の一次方程式の解き方が知りたい」

定価を求める割合の一次方程式の解き方は次のとおり。

一次方程式の解き方・割合【定価】\(3\)ステップ

\(1\)、定価を\(x\)とする
\(2\)、\(x\)と割合を使って、方程式を作る
\(3\)、一次方程式を解く

\(1\)ステップずつ、一次方程式の解き方を見ていきましょう。

一次方程式の問題・割合【定価】

定価を求める割合の一次方程式の問題です。

問題 
車が定価の\(35\)\(\mathrm{\%}\)引きで売っていたので、定価より\(6300\)円安く買えました。

車の定価を求めましょう。

一次方程式の解き方・割合【定価】\(1\)

定価を求める割合の一次方程式を解くときは、\(1\)番目に定価を\(x\)とします。

解き方【ステップ\(1\)】

\(1\)、定価を\(x\)円とする
・   車の定価を\(x\)円とする

一次方程式の解き方・割合【定価】\(2\)\(-1\)

\(2\)番目に、\(x\)と割合を使って、方程式を作ります。定価の\(a\)\(\mathrm{\%}\)の求め方は次のとおり。

定価の\(a\)\(\mathrm{\%}\)の求め方

・   \(\mathrm{定価の}a\mathrm{\%}=\mathrm{定価}\times\frac{a}{100}\)

例えば、定価\(1000\)円の\(15\)\(\mathrm{\%}\)の求め方は次のとおり。
・   \(1000\times\frac{15}{100}=150\)

一次方程式の解き方・割合【定価】\(2\)\(-2\)

ここでは「定価の\(35\)\(\mathrm{\%}\)は\(6300\)円になる」という方程式を作ります。

解き方【ステップ\(2\)】

\(2\)、\(x\)と割合を使って、方程式を作る
・   定価の\(35\)\(\mathrm{\%}\)を求める
・   \(x\times\frac{35}{100}=\frac{7}{20}x\)

・   方程式を作る
・   定価の\(35\)\(\mathrm{\%}\)は\(6300\)円
・   \(\frac{7}{20}x=6300\)

一次方程式の解き方・割合【定価】\(3\)

\(3\)番目に、一次方程式を解きます。

解き方【ステップ\(3\)】

\(3\)、一次方程式を解く
\(\begin{alignat}{2}\mathrm{・}\hskip5pt&&\mathord{\textstyle{\frac{7}{20}x}}&=6300\cr&&\mathord{\textstyle{\frac{7}{20}x\div\frac{7}{20}}}&=\textstyle{6300\div\frac{7}{20}}\cr&&\mathord{x}&=18000\cr\end{alignat}\)

答え
車の定価は\(18000\)円

一次方程式の解き方・割合【定価】まとめ

カンタンにポイントをまとめます。定価を求める割合の一次方程式の解き方です。

一次方程式の解き方・割合【定価】まとめ

・   定価を\(x\)とする
・   \(x\)と割合を使って、方程式を作る
・   一次方程式を解く

定価の\(a\)\(\mathrm{\%}\)の求め方
・   \(\mathrm{定価の}a\mathrm{\%}=\mathrm{定価}\times\frac{a}{100}\)

一次方程式 解き方

・   一次方程式の解き方
割合【原価】5ステップ
・   一次方程式の解き方
割合【個数と代金】5ステップ
・   一次方程式の解き方
割合【全体の人数】4ステップ
・   一次方程式の解き方
割合【人数】5ステップ
・   一次方程式の解き方
割合【もとの人数】4ステップ