分配法則とは?用語のポイント「分配法則とは?」分配法則(ぶんぱいほうそく)とは\(a(b+c)\)と\(a\times b+a\times c\)の答えが同じになる法則のことです。例をあげます。・ \(5(1+2)=5\times3=15\)・ \(5\times1+5\times2=5+10=15\)ここでは分配法則のポイントを\(3\)つ見ていきましょう。分配法則のポイント\(1\)、分配法則の説明\(2\)、分配法則のやり方\(3\)、分配法則の割り算
分配法則のやり方分配法則のやり方・ かっこの外の数を中の数に掛ける例をあげます。 \(\begin{alignat}{2}\mathrm{・}\hskip5pt&&\mathord{2(1+2)}&=2\times1+2\times2\cr&&\mathord{}&=2+4\cr&&\mathord{}&=6\cr\end{alignat}\) \(\begin{alignat}{2}\mathrm{・}\hskip5pt&&\mathord{(1+2)\times5}&=1\times5+2\times5\cr&&\mathord{}&=5+10\cr&&\mathord{}&=15\cr\end{alignat}\)くわしい分配法則のやり方は・ 分配法則のやり方・\(3\)パターンへどうぞ。
分配法則の割り算割り算を掛け算に直すと、分配法則が使えます。分配法則の割り算のやり方・ 割り算を掛け算に直す・ \((8+4)\div2=(8+4)\times\frac{1}{2}\)・ 分配法則を使う \(\begin{alignat}{2}\mathrm{・}\hskip5pt&&\mathord{\textstyle{(8+4)\times\frac{1}{2}}}&=\textstyle{8\times\frac{1}{2}+4\times\frac{1}{2}}\vphantom{\Rule{0ex}{0ex}{1.3ex}}\cr&&\mathord{}&=4+2\cr&&\mathord{}&=6\cr\end{alignat}\)
分配法則 まとめカンタンに分配法則のポイントをまとめます。分配法則のポイント・ 分配法則とは、\(a(b+c)\)と\(a\times b+a\times c\)の答えが同じになる法則のこと・ 割り算を掛け算に直して分配法則を使う