単項式と多項式の計算●単項式と多項式の計算・2パターン●単項式と多項式の計算のやり方 例題1●単項式と多項式の計算・2パターン1●単項式と多項式の計算のやり方 例題2●単項式と多項式の計算・2パターン2●単項式と多項式の計算のやり方 問題1−1●単項式と多項式の計算のやり方 問題1−2●単項式と多項式の計算のやり方 問題2−1●単項式と多項式の計算のやり方 問題2−2●単項式と多項式の計算のやり方【まとめ】●多項式 解き方
単項式と多項式の計算・2パターン「単項式と多項式の計算のやり方は?」単項式と多項式の計算のやり方・2パターンです。単項式と多項式の計算・2パターン1、単項式と多項式の掛け算は、分配法則を使って計算する2、多項式を単項式で割るときは、逆数を掛ける単項式と多項式の計算のやり方を見ていきましょう。なお、単項式と多項式については・ 単項式とは?用語のポイント・ 多項式とは?用語のポイントへどうぞ。
単項式と多項式の計算・2パターン1単項式と多項式の掛け算は、分配法則を使って計算します。単項式と多項式の計算【パターン1】1、単項式と多項式の掛け算は、分配法則を使って計算する・ =2x(x−3) =2x×x+2x×(−3) =2x2−6x答え2x2−6x
単項式と多項式の計算・2パターン2多項式を単項式で割るときは、逆数を掛けます。単項式と多項式の計算【パターン2】2、多項式を単項式で割るときは、逆数を掛ける・ aの逆数は1a・ =(a2−9a)÷a =(a2−9a)×1a =a2×1a−9a×1a =a−9答えa−9
単項式と多項式の計算のやり方 問題1−1単項式と多項式の計算のやり方をまとめます。問題1−1次の式を計算しましょう。2x(3x−4y)単項式と多項式の計算のやり方1、単項式と多項式の掛け算は、分配法則を使って計算する・ =2x(3x−4y) =2x×3x+2x×(−4y) =6x2−8xy答え6x2−8xy
単項式と多項式の計算のやり方 問題1−2問題1−2次の式を計算しましょう。(x−y)×(−4y)単項式と多項式の計算のやり方1、単項式と多項式の掛け算は、分配法則を使って計算する・ =(x−y)×(−4y) =x×(−4y)−y×(−4y) =−4xy+4y2答え−4xy+4y2
単項式と多項式の計算のやり方 問題2−1問題2−1次の式を計算しましょう。(8x2−4x)÷2x単項式と多項式の計算のやり方2、多項式を単項式で割るときは、逆数を掛ける・ =(8x2−4x)÷2x =(8x2−4x)×12x =8x2×12x−4x×12x =4x−2答え4x−2
単項式と多項式の計算のやり方 問題2−2問題2−2次の式を計算しましょう。(12x2−6x)÷34x単項式と多項式の計算のやり方2、多項式を単項式で割るときは、逆数を掛ける ・ =(12x2−6x)÷34x =(12x2−6x)×43x =12x2×43x−6x×43x =16x−8答え16x−8