連立方程式の解き方・値段【間違い】●連立方程式の解き方・値段【間違い】●連立方程式の問題・値段【間違い】●連立方程式の解き方・値段【間違い】1●連立方程式の解き方・値段【間違い】2●連立方程式の解き方・値段【間違い】3●連立方程式の解き方・値段【間違い】4●連立方程式の解き方・値段【間違い】5 ●連立方程式の解き方・文章題【まとめ】●連立方程式 解き方
連立方程式の解き方・値段【間違い】「間違った値段の連立方程式って、どうやって解くの?」間違った値段の連立方程式の解き方は次のとおり。連立方程式の解き方・値段【間違い】1、求める値段をx、yとする2、正しい合計代金と間違った合計代金を求める3、正しい合計代金から方程式を作る4、間違った合計代金から方程式を作る5、連立方程式を解く1ステップずつ、解き方を見ていきましょう。連立方程式の解き方については・ 連立方程式の解き方・3ステップへどうぞ。
連立方程式の問題・値段【間違い】値段の連立方程式の問題です。問題鉛筆5本、ペン3本を買って合計620円はらいました。ところが、お店の人が鉛筆3本、ペン5本と間違って計算していたことに気づき、120円返してくれました。鉛筆とペンの1本の値段をそれぞれ求めましょう。
連立方程式の解き方・値段【間違い】1値段の連立方程式で解くときは、1番目に求める値段をx、yとします。ここでは鉛筆1本の値段をx円、ペン1本の値段をy円とします。解き方【ステップ1】1、求める値段をx、yとする・ 鉛筆1本の値段をx円とする・ ペン1本の値段をy円とする
連立方程式の解き方・値段【間違い】22番目に、正しい合計代金と間違った合計代金を求めます。解き方【ステップ2】2、正しい合計代金と間違った合計代金を求める・ 正しい合計代金を求める・ 620円はらったあと、お店の人が間違いに気づいて120円返してくれた・ 620−120=500・ 正しい合計代金は500円・ 間違った合計代金は620円
連立方程式の解き方・値段【間違い】44番目に、間違った合計代金から方程式を作ります。解き方【ステップ4】4、間違った合計代金から方程式を作る・ 鉛筆3本とペン5本の合計代金は620円・ 3x+5y=620
連立方程式の解き方・値段【間違い】5 5番目に、連立方程式を解きます。連立方程式を解くと値段を求められます。解き方【ステップ5】5、連立方程式を解く・ ①②{5x+3y=500⋯①3x+5y=620⋯②・ ①②15x+16y9y=−16001500⋯①×3−)15x+16y25y=−16003100⋯②×516y−16y=−160016yy=−1600100・ y=100を①①に代入する ・・5x+300=500x=40答え鉛筆1本の値段は40円ペン1本の値段は100円
連立方程式の解き方・文章題【まとめ】ポイントをカンタンにまとめます。間違った値段の連立方程式の解き方です。連立方程式の解き方・値段【間違い】・ 正しい合計代金から方程式を作る・ 間違った合計代金から方程式を作る・ 連立方程式を解く