絶対値の解き方●絶対値の解き方・5パターン●絶対値の解き方・5パターン1●絶対値の解き方・5パターン2●絶対値の解き方・5パターン3●絶対値の解き方・5パターン4●絶対値の解き方・5パターン5●絶対値の解き方【まとめ】●正負の数 解き方
絶対値の解き方・5パターン「絶対値の解き方は?」絶対値の解き方・5パターンです。絶対値の解き方・5パターン1、絶対値を求めるときは符号をとる2、絶対値が□の数は□と−□3、絶対値が等しい数を求めるときは 符号をとると同じになる数を答える4、絶対値の小さい順に並べるときは 符号をとった数を元にして並べる5、絶対値が□以上△以下の数を求めるときは 当てはまる正の数と負の数を答える絶対値については・ 絶対値とは?用語のポイントへどうぞ。絶対値の解き方を見ていきましょう。
絶対値の解き方・5パターン2絶対値が□の数は、□と−□です。例題2絶対値が2である数を求めましょう。絶対値の解き方【パターン2】2、絶対値が□の数は□と−□・ 絶対値が2の数は2と−2・ 答え2,−2例外として、絶対値が0の数は0だけです。
絶対値の解き方・5パターン3絶対値が等しい数を求めるときは、符号をとると同じになる数を答えます。例題3次の数の中で、絶対値が等しい数はどれとどれですか。−5,23,0.9,5,1,−23絶対値の解き方【パターン3】3、絶対値が等しい数を求めるときは 符号をとると同じになる数を答える・ 符号をとると同じになる数は −5と5、23と−23答え−5と5、23と−23
絶対値の解き方・5パターン4絶対値の小さい順に並べるときは、符号をとった数を元にして並べます。例題4次の数を絶対値の小さい順に並べましょう。1,−3,−0.5絶対値の解き方【パターン4】4、絶対値の小さい順に並べるときは 符号をとった数を元にして並べる・ 符号をとって小さい順に並べると 0.5,1,3 ・ 答えには問題の数字を使う・ 符号をとった数を元にして並べると −0.5,1,−3答え−0.5,1,−3
絶対値の解き方・5パターン5絶対値が□以上△以下の数を求めるときは、当てはまる正の数と負の数を答えます。例題5絶対値が2以上4以下の整数を求めましょう。絶対値の解き方【パターン5】5、絶対値が□以上△以下の数を求めるときは 当てはまる正の数と負の数を答える・ 絶対値が2以上4以下の正の整数は 2,3,4・ 絶対値が2以上4以下の負の整数は −2,−3,−4・ 答え2,3,4,−2,−3,−4