正四角錐の体積の求め方●正四角錐の体積の求め方・2パターン●正四角錐の体積を求め方 例題1●正四角錐の体積の求め方1●正四角錐の体積を求め方 例題2●正四角錐の体積の求め方2●正四角錐の体積の求め方・まとめ●空間図形 求め方
正四角錐の体積の求め方・2パターン「正四角錐の体積の求め方が知りたい」正四角錘の体積の求め方は2つあります。一辺と高さが分かるときは、一辺×一辺×高さ×1/3で求めます。対角線と高さが分かるときは、対角線×対角線÷2×高さ×1/3で求めます。正四角錐の体積の求め方・2パターン1、一辺と高さが分かるときは 一辺一辺高さ一辺×一辺×高さ×13で求める・ 2、対角線と高さが分かるときは 対角線対角線高さ対角線×対角線÷2×高さ×13で求める・ 正四角錐の体積の求め方を見ていきましょう。正四角錘の表面積の求め方は・ 正四角錐の表面積の求め方・3ステップへどうぞ。
正四角錐の体積の求め方1一辺と高さが分かるときは一辺一辺高さ一辺×一辺×高さ×13で求めます。正四角錐の体積の求め方11、一辺一辺高さ一辺×一辺×高さ×13で求める・ 一辺は5、高さは6・ 正四角錐の体積=5×5×6×13=50答え150cm3
正四角錐の体積の求め方2対角線と高さが分かるときは対角線対角線高さ対角線×対角線÷2×高さ×13で求めます。正四角錐の体積の求め方2対角線対角線高さ対角線×対角線÷2×高さ×13で求める・ 対角線は6、高さは9・ 正四角錐の体積=6×6÷2×9×13=54答え54cm3
正四角錐の体積の求め方・まとめカンタンに正四角錐の体積の求め方をまとめます。正四角錐の体積の求め方・2パターン1、一辺と高さが分かるときは 一辺一辺高さ一辺×一辺×高さ×13で求める2、対角線と高さが分かるときは 対角線対角線高さ対角線×対角線÷2×高さ×13で求める