食塩水の濃度の計算・公式●食塩水の濃度の計算・公式5パターン●食塩水の濃度の計算・公式5パターン1−1●食塩水の濃度の計算・公式5パターン1−2●食塩水の濃度の計算・公式5パターン2−1●食塩水の濃度の計算・公式5パターン2−2●食塩水の濃度の計算・公式5パターン3−1●食塩水の濃度の計算・公式5パターン3−2●食塩水の濃度の計算・公式5パターン4−1●食塩水の濃度の計算・公式5パターン4−2●食塩水の濃度の計算・公式5パターン5−1●食塩水の濃度の計算・公式5パターン5−2●食塩水の濃度の計算・公式まとめ●濃度計算
食塩水の濃度の計算・公式5パターン「食塩水の濃度を計算する公式は?」食塩水の濃度を計算する公式は次のとおり。食塩水の濃度の計算・公式5パターン1、agの食塩とbgの食塩水のときの公式・ 濃度濃度(%)=ab×1002、agの食塩とbgの水のときの公式・ 濃度濃度(%)=aa+b×1003、a%の食塩水bgにcgの水を加えるときの公式・ 濃度濃度(%)=abb+c4、a%の食塩水bgからcgの水を蒸発させるときの公式・ 濃度濃度(%)=abb−c5、a%の食塩水bgにcgの食塩を加えるときの公式・ 濃度濃度(%)=ab+100cb+c濃度を計算する公式をそれぞれ見ていきましょう。
食塩水の濃度の計算・公式5パターン1−1agの食塩とbgの食塩水から濃度を計算する公式は次のとおり。・ 濃度濃度(%)=ab×100例えば、15gの食塩が100gの食塩水に溶けているとき、濃度は次のように計算します。・ a=15,b=100を公式に代入する・ 15100×100=15・ 食塩水の濃度は15%
食塩水の濃度の計算・公式5パターン1−2問題130gの食塩が溶けている500gの食塩水があります。濃度は何%ですか。濃度の計算方法1、agの食塩とbgの食塩水のときの公式・ 濃度濃度(%)=ab×100・ a=30,b=500を公式に代入する・ 30500×100=6・ 食塩水の濃度は6%答え6%
食塩水の濃度の計算・公式5パターン2−1agの食塩とbgの水から濃度を計算する公式は次のとおり。・ 濃度濃度(%)=aa+b×100例えば、10gの食塩を90gの水に溶かすとき、濃度は次のように計算します。・ a=10,b=90を公式に代入する・ 1010+90×100=10・ 食塩水の濃度は10%
食塩水の濃度の計算・公式5パターン2−2問題230gの食塩を120gの水に溶かすとき、食塩水の濃度は何%ですか。濃度の計算方法2、agの食塩とbgの水のときの公式・ 濃度濃度(%)=aa+b×100・ a=30,b=120を公式に代入する・ 3030+120×100=20・ 食塩水の濃度は20%答え20%
食塩水の濃度の計算・公式5パターン3−1a%の食塩水bgにcgの水を加えるとき、濃度を計算する公式は次のとおり。・ 濃度濃度(%)=abb+c例えば、15%の食塩水100gに200gの水を加えるとき、濃度は次のように計算します。・ a=15,b=100,c=200を公式に代入する・ 15×100100+200=5・ 食塩水の濃度は5%
食塩水の濃度の計算・公式5パターン3−2問題311%の食塩水100gに10gの水を加えるとき、食塩水の濃度は何%ですか。濃度の計算方法3、a%の食塩水bgにcgの水を加えるときの公式・ 濃度濃度(%)=abb+c・ a=11,b=100,c=10を公式に代入する・ 11×100100+10=10・ 食塩水の濃度は10%答え10%
食塩水の濃度の計算・公式5パターン4−1a%の食塩水bgからcgの水を蒸発させるとき、濃度を計算する公式は次のとおり。・ 濃度濃度(%)=abb−c例えば、10%の食塩水300gから100gの水を蒸発させるとき、濃度は次のように計算します。・ a=10,b=300,c=100を公式に代入する・ 10×300300−100=15・ 食塩水の濃度は15%
食塩水の濃度の計算・公式5パターン4−2問題44%の食塩水150gから30gの水を蒸発させるとき、食塩水の濃度は何%ですか。濃度の計算方法4、a%の食塩水bgからcgの水を蒸発させるときの公式・ 濃度濃度(%)=abb−c・ a=4,b=150,c=30を公式に代入する・ 4×150150−30=5・ 食塩水の濃度は5%答え5%
食塩水の濃度の計算・公式5パターン5−1a%の食塩水bgにcgの食塩を加えるとき、濃度を計算する公式は次のとおり。・ 濃度濃度(%)=ab+100cb+c例えば、10%の食塩水100gに20gの食塩を加えるとき、濃度は次のように計算します。・ a=10,b=100,c=20を公式に代入する・ 10×100+100×20100+20=25・ 食塩水の濃度は25%
食塩水の濃度の計算・公式5パターン5−2問題515%の食塩水80gに5gの食塩を加えるとき、食塩水の濃度は何%ですか。濃度の計算方法5、a%の食塩水bgにcgの食塩を加えるときの公式・ 濃度濃度(%)=ab+100cb+c・ a=15,b=80,c=5を公式に代入する・ 15×80+100×580+5=20・ 食塩水の濃度は20%答え20%
食塩水の濃度の計算・公式まとめカンタンに濃度の計算方法をまとめます。食塩水の濃度の計算・公式まとめ1、agの食塩とbgの食塩水のとき・ 濃度濃度(%)=ab×1002、agの食塩とbgの水のとき・ 濃度濃度(%)=aa+b×1003、a%の食塩水bgにcgの水を加えるとき・ 濃度濃度(%)=abb+c4、a%の食塩水bgからcgの水を蒸発させるとき・ 濃度濃度(%)=abb−c5、a%の食塩水bgにcgの食塩を加えるとき・ 濃度濃度(%)=ab+100cb+c