二次方程式の解き方・平方根●二次方程式の解き方・平方根3パターン●二次方程式の解き方・平方根1●二次方程式の解き方・平方根2●二次方程式の解き方・平方根3●二次方程式の解き方・平方根【まとめ】●二次方程式 解き方
二次方程式の解き方・平方根3パターン「平方根を使った二次方程式の解き方が知りたい」平方根を使った二次方程式を解き方3パターンです。二次方程式の解き方・平方根3パターン1、x2=bのとき・ bの平方根を求める2、ax2=bのとき・ 両辺をaで割る・ baの平方根を求める3、(x+□)2=△のとき・ △の平方根を求める・ □を移項する1パターンずつ、解き方を見ていきましょう。
二次方程式の解き方・平方根2ax2=bのときは、両辺をaで割ってから平方根を求めます。例題2 次の二次方程式を解きましょう。3x2=5二次方程式の解き方1、両辺をaで割る・ 両辺を3で割る・ x2=532、baの平方根を求める・ 53の平方根を求める・ x=±53=±153答えx=±153
二次方程式の解き方・平方根3(x+□)2=△のときは、△の平方根を求めてから□を移項します。例題3 次の二次方程式を解きましょう。(x−3)2=5二次方程式の解き方1、△の平方根を求める・ 5の平方根を求める・ (x−3)=±52、□を移項する・ −3を移項する・ x=3±5答えx=3±5
二次方程式の解き方・平方根【まとめ】平方根を使った二次方程式の解き方をまとめます。二次方程式の解き方・平方根3パターン・ x2=bのとき bの平方根を求める・ ax2=bのとき 両辺をaで割ってから平方根を求める・ (x+□)2=△のとき △の平方根を求めてから□を移項する