二等辺三角形とは?用語のポイント「二等辺三角形とは?」二等辺三角形とは、2辺が等しい三角形のことです。例えば、AB=ACの△ABCは二等辺三角形です。・ 二等辺三角形 二等辺三角形のポイントは次のとおり。二等辺三角形の3つのポイント1、頂角、底角、底辺2、二等辺三角形の底角は等しい3、二等辺三角形の頂角の二等分線は、底辺を垂直に二等分する3つのポイントをそれぞれ見ていきましょう。
二等辺三角形のポイント3二等辺三角形の頂角の二等分線は、底辺を垂直に二等分します。垂直なので直角ができます。また、二等分するのでBO=COになります。・ ・ 頂角の二等分線は、底辺を垂直に二等分する・ 垂直だから∠AOB=∠AOC=90∘・ 二等分するからBO=CO
二等辺三角形・まとめカンタンに二等辺三角形のポイントをまとめます。二等辺三角形のポイント・ 二等辺三角形とは、2辺が等しい三角形のこと・ 二等辺三角形の底角は等しい・ 二等辺三角形の頂角の二等分線は、底辺を垂直に二等分する