最大公約数の求め方・例\(1\)
最大公約数の求め方をまとめてみましょう。
例題
\(64\)と\(24\)の最大公約数を求めましょう。
求め方
\(1\)、大きい数を小さい数で割って、余りを求める
・ \(64\div24=2\cdots16\)
\(2\)、割り切れたらステップ\(5\)に進む
・ \(64\)は\(24\)で割り切れないので、ステップ\(3\)に進む
\(3\)、小さい数は大きい数として、
余りは小さい数として、次の計算で使う
・ 次の計算で、\(24\)は大きい数、\(16\)は小さい数として使う
\(4\)、ステップ\(1\)に戻る