二次方程式の利用・自然数●二次方程式の利用・自然数●二次方程式の利用・自然数 例題●二次方程式の利用・自然数 3ステップ1●二次方程式の利用・自然数 3ステップ2●二次方程式の利用・自然数 3ステップ3●二次方程式・自然数 問題1●二次方程式・自然数 解き方1●二次方程式・自然数 問題2●二次方程式・自然数 解き方2●二次方程式・自然数 問題3●二次方程式・自然数 解き方3●二次方程式・自然数【まとめ】●二次方程式 解き方
二次方程式の利用・自然数「二次方程式を利用した自然数の求め方は?」二次方程式を利用した自然数の求め方は次のとおり。二次方程式の利用・自然数 3ステップ1、自然数を文字式で表す2、文字を使って問題の通りに計算式を作る3、二次方程式を作って解く二次方程式を利用した自然数の求め方を見ていきましょう。
二次方程式の利用・自然数 3ステップ1二次方程式を利用して自然数を求めるときは、1番目に自然数を文字式で表します。二次方程式の利用・自然数【ステップ1】1、自然数を文字式で表す・ 小さい自然数をxとする・ 連続する2つの自然数は x、x+1 と表される
二次方程式の利用・自然数 3ステップ22番目に、文字を使って問題の通りに計算式を作ります。ここでは、それぞれの2乗の和の計算式を作ります。二次方程式の利用・自然数【ステップ2】2、問題の通りに計算して二次方程式を作る・ それぞれの2乗の和の計算式を作る・ x2+(x+1)2
二次方程式の利用・自然数 3ステップ33番目に、二次方程式を作って解きます。二次方程式の利用・自然数【ステップ3】3、二次方程式を作って解く・ それぞれの2乗の和が145になる という二次方程式を作って解く ・・x2+(x+1)2=1452x2+2x−144=0x2+x−72=0(x+9)(x−8)=0・ xは自然数だから x=8・ 連続する2つの自然数は8と9答え8と9
二次方程式・自然数 解き方11、自然数を文字式で表す・ 自然数をxとする2、文字を使って問題の通りに計算式を作る・ x+x23、二次方程式を作って解く ・・x+x2=90x2+x−90=0(x+10)(x−9)=0・ xは自然数だから x=9答え9
二次方程式・自然数 解き方21、自然数を文字式で表す・ 自然数をxとする2、文字を使って問題の通りに計算式を作る・ 自然数を2乗して4を引く・ x2−4・ 自然数を2倍して4を引く・ 2x−43、二次方程式を作って解く ・・x2−4=2x−4+15x2−2x−15=0(x−5)(x+3)=0・ xは自然数だから x=5答え5
二次方程式・自然数 解き方31、自然数を文字式で表す・ 真ん中の自然数をxとする・ 連続する3つの自然数は x−1、x、x+1 と表される2、文字を使って問題の通りに計算式を作る・ 小さいほうの2つの積・ x(x−1)・ 3つの数の和・ (x−1)+x+(x+1)3、二次方程式を作って解く ・・x(x−1)=(x−1)+x+(x+1)x2−x=3xx(x−4)=0・ xは自然数だから x=4・ 連続する3つの自然数は3、4、5答え3、4、5