文字式の表し方・分数●文字式の表し方・分数 3パターン●文字式の表し方・分数 3パターン1●文字式の表し方・分数 3パターン2●文字式の表し方・分数 3パターン3●文字式の表し方・分数【まとめ】●文字式 解き方
文字式の表し方・分数 3パターン「分数の文字式の表し方は?」分数の文字式の表し方は次のとおり。文字式の表し方・分数【まとめ】1、割られる数は分子、割る数は分母に書く2、マイナスは分数の前に書く3、足し算を割るときは足し算を分子に書く分数の文字式の表し方を見ていきましょう。
文字式の表し方・分数 3パターン1分数の文字式を表すときは、割られる数は分子、割る数は分母に書きます文字式の表し方・分数【パターン1】1、割られる数は分子、割る数は分母に書く・ xは分子、3は分母に書く・ x÷3はx3と表す
文字式の表し方・分数 3パターン3足し算を割るときは足し算を分子に書きます。文字式の表し方・分数【パターン3】3、足し算を割るときは足し算を分子に書く・ (x+y)÷3はx+y3と表す・ x+y3は13(x+y)と書いてもOK