項を並べた式●項を並べた式・\(3\)つのポイント●項を並べた式・\(3\)つのポイント\(1\)●項を並べた式・\(3\)つのポイント\(2\)●項を並べた式・\(3\)つのポイント\(3\)●項を並べた式【まとめ】●正負の数 解き方
項を並べた式・\(3\)つのポイント「項を並べた式のポイントは?」項を並べた式のポイントは次のとおり。項を並べた式・\(3\)つのポイント\(1\)、符号と数字を\(1\)セットで見る\(2\)、項の間に足し算が隠れている\(3\)、式のはじめの項が正の数のときは、プラスが省略されている項を並べた式のポイントを見ていきましょう。
項を並べた式・\(3\)つのポイント\(1\)項を並べた式の\(1\)番目のポイントは、符号と数字を\(1\)セットで見ることです。例えば\(-4+2\)の場合・ マイナス\(4\) と プラス\(2\)というように見なします。
項を並べた式・\(3\)つのポイント\(2\)\(2\)番目のポイントは、項の間に足し算が隠れていることです。例えば\(-4-2\)の場合、マイナス\(4\)とマイナス\(2\)に間に足し算が隠れています。・ \(-4-2=(-4)+(-2)\)
項を並べた式・\(3\)つのポイント\(3\)\(3\)番目のポイントは、式のはじめの項が正の数のときは、プラスが省略されていることです。例えば\(4+2\)の場合、\(4\)の符号のプラスは省略されているので・ \(4+2=+4+2\)と見なします。
項を並べた式【まとめ】カンタンに項を並べた式のポイントをまとめます。項を並べた式【まとめ】\(1\)、符号と数字を\(1\)セットで見る\(2\)、項の間に足し算が隠れている\(3\)、式のはじめの項が正の数のときは、プラスが省略されている